「ナザレの町に住む」

加藤 智恵 牧師   マタイによる福音書 2章13~23節

 

 はるばると東の国から幼子を礼拝するためにやって来た占星術の学者たちは、夢で「ヘロデのところへ帰るな」とお告げがあったので、ヘロデ王に会うことなく、別の道を通って、自分たちの国に帰って行きました。占星術の学者たちが自分たちの国に行くと、すぐさま主の天使が夢でヨセフに現れました。そして「起きて、子供とその母親を連れてエジプトに逃げなさい。そして、わたしが告げるまで、エジプトに留まっていなさい。ヘロデがこの子を探し出して、殺そうとしている」と告げます。マタイによる福音書では、マリアよりもヨセフにスポットライトが当てられています。ヨセフとマリアが婚約中、マリアが身ごもっていることが明らかになると、ヨセフはひそかに縁を切ろうとしました。すると主の天使が現れて、「恐れず妻マリアを迎え入れなさい」とヨセフに告げると、聖霊によって身ごもった子であることを信じて、ヨセフは妻を迎え入れました。エジプトに逃げなさいと言うお告げを信じて、ヨセフはすぐに幼子とその母を連れてエジプトに去り、ヘロデが死ぬまでエジプトに滞在しました。天使の言葉を忠実に守ったので、幼子の命は助かったのです。ここではマリアの名前は出て来ません。幼子とその母と書いてあります。

 自分の地位が脅かされるのを恐れたヘロデは、一人のみどり子を殺すために、ベツレヘム一帯の二歳以下の男の子を皆殺しにしました。ベツレヘム周辺の子どもを奪われた母親たちの嘆きは大きく、エレミヤがかつて預言したことが実現したのです。

 ヘロデが死ぬと主の天使がエジプトにいるヨセフに夢で現れました。そして「起きて、子供とその母親を連れ、イスラエルの地に行きなさい。この子を狙っていた者どもは死んでしまった」と言いました。そこでヨセフは幼子と母親を連れて、イスラエルの地に帰って来ました。丁度その時、夢でイスラエルに行かずにガリラヤ地方に行きなさい、というお告げがありました。ガリラヤ地方の小高いナザレという町に住むことになりました。ナザレはヨセフとマリアの故郷でした。しかしナザレの町とは、一種の軽蔑を含む言葉でした。田舎者という意味です。ナザレのイエス、己を低くされた御子イエスの本当の姿がよく表現されていると思います。

 ヨセフは御子イエス様の誕生以前から、ナザレの町に住むまで、夢で何度もお告げを受けます。するとヨセフはそのお告げの通りに、すぐに実行します。主イエスはヨセフとマリアという信仰深い両親のもとで、神と家族に守られて幼少期を過ごしました。ヨセフもマリアも神の御子を育てる人間に過ぎません。しかし両親は誤解されようとどのように思われようと、神の言葉に従って行きました。御子イエスはナザレの町で、つつましくても愛のある家族と牧歌的な生活をして、成長されたのだと思います。

説教要旨(1月3日)